創建 延久二年

創建 延久二年学問の神様

当社が創建された年については諸説ありますが、一説には延久2年(1070)3月のある夜、菊池肥後守則隆公(菊池氏の初代)の霊夢に菅原道眞公が現れ、託宣によって筑前國太宰府安楽寺天満宮(現在の太宰府天満宮)より肥後國詫磨郡白川のほとり南領森本(もりのもと)に勧請されたとあります。

菅原山天満宮と号された当社は社殿を建立され、崇敬篤く奉斎されました。やがて山崎村近辺の田畑を寄進され、その地に遷座されました。江戸時代の地図には現在の鎮座地よりやや西(現在の桜橋南岸附近)に鎮座されていたことが記されています。また、地図には天神丁や山崎天神丁といった町名も記されています。

御祈願

学業成就祈願・合格祈願・初宮詣・七五三・厄祓い(厄入り・厄晴れ)等の
御祈願、地鎮祭・事務所
清祓等の出張祭典を受け付けております。

年中行事

当社では 10月25日の例祭、4月25日の春季大祭をはじめとして、
年間を通して様々な祭儀を執り行なっております。

授与品

イチハラヒロコ恋みくじ